


整ったお口元を目指す道のりは、良きガイドと共に
矯正一筋の院長が、時間を惜しまずご相談に乗ります
整ったお口元を目指す道のりは、良きガイドと共に
矯正一筋の院長が、時間を惜しまずご相談に乗ります
診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
お知らせ
当院の5つの特長

じっくり時間をかけ、
お悩みやご希望などを伺います。

院長は大学病院で、
お子さまから大人の方までの
矯正を担当していました。

白い器具とワイヤーなど、
目立ちにくい矯正装置も選択可能です。

途中で担当の歯科医師が
変わることなく、
誠実に見守り続けます。

他の診療チェアと行き来することなく、
丁寧に診療します。
アクセス
住所 | 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-11-8 2F |
---|---|
アクセス | 京王線千歳烏山駅東口 南出口(新宿寄り) シミズヤ角入り30m 徒歩1分 |
近くの駐車場 | 専用駐車場はございません。 お近くのパーキングをご利用下さい。 |
歯科医師紹介

矯正は治療期間を要するからこそ、患者さまと向き合うことを重視
私は矯正治療を得意としており、日本矯正歯科学会認定の認定医です。矯正はほとんどの場合、年単位の治療期間と通院回数を要するため、患者さまとの付き合いも長きにわたります。そこで私は、治療期間を通じてしっかり患者さまと向き合うよう努めてきました。
多くの患者さまが「健康的で美しい歯並び」を望まれます。私は矯正一筋に診療してきた立場から状態に合った治療方法をご提案し、患者さまが思い描くお口元を作りあげることに全力を尽くします。
よくある質問
ご相談は、気になった時点でお越しください。お口の状態やお子さまのご年齢によって、治療開始時期が異なるからです。
治療開始時期についてはご相談時に一般的なことをお伝えしますが、具体的な判断は詳しい検査を受けていただいた上でとさせていただきます。すぐには治療を始められないケースとは、例えば歯が生えるのを待つ場合やお子さまの成長を待つ場合があります。
顎の成長が完了した大人の方でも、矯正治療は可能です。
ただし、ご年齢は若いほうが骨の新陳代謝が盛んなため、治療が早く進むと言えます。とはいえ、大人の方は「どうしても整えたい」という強い意志があるケースが多く、熱心に治療に取り組まれる傾向です。十分に、納得いただける結果へつながるかと思います。
1年半~2年半の期間を要するケースが多い傾向です。具体的には症状やご年齢によって違い、短くて1年以上、長ければ数年にわたることもあります。
治療開始後の通院は月に1~2回で、1回の診療時間は長くても2時間くらいです。